あきまつり2022
日付/時間
Date(s) - 2022年10月23日
11:30 AM - 3:30 PM
場所
浅井小学校体育館
カテゴリー
日時:2022年10月23日(日)11時30分~15時30分
あきまつりの参加は申し込み不要です。
が!
イベント内容によっては事前申込や受付が必要となっています。
事前申込や受付が必要なイベント
申込締切10月15日
当日受付
|
フードドライブ
あきまつり会場にフードドライブを設置しますので、ご家庭にある食べきれずに捨てる食べ物がありましたら寄付をお願いします。
- 賞味期限が1ヶ月以上
- 常温保存が可能
- 未開封の食品
と条件がありますが、困っている誰かのために支援をお願いします。
八丈岩に登ろう
八丈岩に登った経験がない方は、あきまつりをきっかけに一緒に登りませんか?
未就園児でも登れるコースなのに岩の上から見る景色はとってもきれいですよ♪
スティールパン体験
ステージ発表のスティールパンって知っていますか?
スティールパン(Steelpan)は、ドラム缶から作られた音階のある打楽器。独特の倍音の響きを持った音色が特徴。カリブ海最南端の島国トリニダード・トバゴ共和国で発明された。
出典:Wikipedia
今回演奏してくれるチュラパンスティールバンドは、大人と子供が一緒になって岐阜市を中心に活動しているグループです。
YouTubeで音楽やメンバーの紹介をしており、聞いてもらうと分かりますが、スティールパンってドラムや和太鼓とはまた違う不思議な音がするんですよ。
どうですか?
スティールパンって不思議な音がするでしょ?
目にすることも聞くこともあまりないので、ちょっと叩いてみたいと思いませんか?
そんな人のために、5名限定ですがあきまつり当日にスティールパンを体験できます!
体験が出来るのは小学生以上でドレミが分かる人で、大人でもOKです!
「八丈岩に登ろう」と「スティールパン体験」の申し込み期限は共に10月15日です♪
人数限定なので申し込みはお早めに!
希望者は下草野まちづくりセンターまで申し込みください。
電話 0749-74-2340
受付時間:8時30分~17時15分
休館日:月曜、第1・3日曜、祝日、年末年始
下草野まちづくりセンター&下草野地区地域づくり協議会で LINE をはじめました!!
イベントが中止・延期などの急な連絡や今日のやさい市ではどんな野菜があるの?など最新の情報&知らないと損する情報が公式LINE限定で見れますので、ぜひお友達になってください。